サンパレス スタッフブログ
堺市中区深井にあります結婚式場サンパレス・5F写真室・アニバの阪田でございます。
今日、3月16日は卒業式の学校がたくさんあります。
卒業されるみなさん、おめでとうございます!
小学校を卒業される6年生のお二人を撮影させていただきました。
可愛らしい女子と堂々とした男子です。
初めての袴にちょっと照れながら、でも晴れやかな表情!
大学を卒業されるお嬢様、6年生を送り出す先生方も、袴に着替えてサンパレスを出発されました。
送る側も送られる側も感慨深い1日なのでしょうね。
新しい門出に幸がいっぱいでありますように。
サンパレス写真室・アニバでは就活用証明写真撮影も行っております。
就活生のみなさん、自分らしい写真で就職活動しませんか!
写真室のフォトグラファーが希望する業種に合わせて撮影させていただきます。
専属スタイリストが業種別メイクもさせていただきます。
詳しくはお問い合わせ下さい。
072-278-2226(写真室・アニバ直通)
アニバのHPもご覧ください。
http://kir949718.kir.jp/?men=16&cat=46&sbm=18
サンパレスに隣接する水が池は桜の遊歩道に囲まれています。
まだつぼみですが、満開になるとお花見のお客様でにぎわいます。
サンパレス2Fイタリアンレストラン・ヘミングウェイでは3/20からお花見スペシャルランチが始まります。
ご家族様やご友人の方とお誘い合わせの上ご来館下さい。
2600円(税別)
ご予約も承っております。皆様のご来館をお待ちしております。
ブログをご覧の皆様こんにちは
堺にございます結婚式場サンパレスのプランナーの後藤でございます。
来たる3月20日サンパレスではブライダルフェアを開催させていただきます。
今までにない新しいフェアで、結婚式当日に撮影するプロカメラマンが、
お2人の自然な恋人同士のお写真を撮影⇒
お2人はどのお写真がいいかを選んでいただく⇒
お写真をプレゼント!!
もちろん館内のご案内やご相談付きのフェアです。
きっとブライダルフェアにご参加される方は恋人同士のお時間も残りわずか・・・
素敵な一日の記念を残しておかれませんか???
ブライダルフェアのご予約はこちらから
https://www.sunpalace.co.jp/?men=7
皆様のお越しをお待ちしております(^^)
堺市にある結婚式場、サンパレス5階にある【アニバ】からお送りします!
皆様はマタニティーフォトをご存知ですか?
マタニティーフォトとはおなかの大きくなった妊娠中の女性の姿を撮影したものです。
近年ではマタニティーフォトも浸透してきておりますが、まだまだ「恥ずかしい...」「別にわざわざ撮らなくても...」
といったお声もお聞きします。
ですが、妊娠中にしか出せない優しい表情、長いようで短い10ヶ月の愛おしい瞬間を写真に残しておくことをおすすめしております^^
これも妊婦さんの特権ですよね♪
なお、アニバでは女性カメラマンもいますのでご安心下さい^^
こちらの妊婦様はサンパレスで挙式をして頂いたお客様で、スタッフ同士で「産まれたかな〜♡」とワクワクしておりました。
挙式が終わってからもこの様に撮影やお食事などでお足を運んで頂けることをとても嬉しく思います!
撮影時期は、個人差はありますがおなかの膨らみが分かりやすくなる、妊娠7〜9ヶ月頃がおすすめです^^
撮影後はどのようにお写真を残すのか撮影カットを選びながら決めて頂きます。
こちらのアルバムは
プレイン(A4サイズ)...¥35,000(税抜き)
・表紙裏表紙含め、4カット入るアルバムになっております!
・使用カットの4カット分のデータ付きです^^
他アルバムも多数ご用意いたしておりますので【アニバ】の専用ページも是非ご覧くださいませ!
ブログをご覧の皆様こんにちは♪♪
どんな日曜日をお過しでしょうか??
サンパレスのプランナー後藤と申します。
先日、5月の結婚式に向けて私が担当させていただいているお客様が
お打合せにお越しいただいたんですが、素敵な紙袋をお持ちだったので伺うと・・・。
結婚指輪と婚約指輪をご購入されたそうで!!
とっても綺麗だったので、お打合せの合間に思わず撮影させていただきました☆
「ANIVA」のスタッフとは違い素人の私が撮影したので、上手に撮れてなくて申し訳ないです(笑)
サンパレス館内にございます、「縁結びのプロデュース〜赤い糸〜」で出会われたお2人です。
これから結婚式・新生活に向けて何かとおいそがしくなられるかと思いますが、
精一杯お手伝いさせていただきます。素敵な結婚式になりますように☆
いつもサンパレスのホームページをご覧頂きありがとうございます!
サンパレス5Fにある写真スタジオ【ANIVA アニバ 】からお送りします^^
アニバでは結婚式のお写真はもちろん、様々な記念のお写真を撮影しています。
その中でも今回はとってもかわいい赤ちゃんのお写真をご紹介します!
ハーフバースデーの記念に撮影しました^^
赤ちゃんのちいさな手もかわいいですね♫
アニバでは赤ちゃん専用の等身大アルバムもご用意しております!
生後〜半年ぐらいの赤ちゃん限定にはなりますが、今のかわいい瞬間をアルバムにして形に残しませんか?
☆等身大アルバム ライフ...¥29,800(税抜き)
表紙、裏表紙を含む3カット入るアルバムです!3カット分のデータ付きでとってもお得です♫
撮影料金はセルビスゴールド会員様だといつでも¥1,500です!
アニバスタッフ一同お待ち致しております^^
サンパレス・ブログをご覧の皆様こんにちは。
5F写真室・アニバからの通信です。
サンパレス5F神殿は坪庭が有り外からの光が差し込む開放感のある神殿です。
その坪庭の早咲きの白梅が咲いています。
文字通り新郎新婦の新しい門出に花を添えてくれています。
そして、今日2/3はメイプルタウンの節分祭です。
朝早くから厄よけ祈願にお越し頂いております。
駐車場に設営したブースではお蕎麦を25000食ご用意し、皆様のお越しをお待ちしています。
サンパレスの恵方巻きやメイプルタウンの各ブースも出店しております。
婚礼のご相談コーナーや占いもございます。
今日はお天気もよいのでみなさまどうぞお越し下さい。
お待ちしています。
サンパレスブログをご覧の皆様、こんにちは
寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
サンパレスを含むメイプルタウンでは
来たる2/3に節分祭を開催致します(^―^)
深井周辺にお住まいの方は毎年させていただいていますので、
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
地域の皆様の無業息災を願って毎年させて
いただいているイベントです
そばぶるまいや餅つき、豆まき、恵方巻きの販売などなど
楽しい催しをたくさんさせていただく予定です。
サンパレスのご婚礼ご相談コーナーも
皆様のお越しをお待ちしております〜(^^)v
ブログをご覧の皆様明けましておめでとうございます(^^)
どんなお正月をお過しになられたでしょうか??
私はサンパレスのおせちを家族で食べながら(食べ過ぎながら)ほっこりを過ごすことができました☆
サンパレスは本日1/4より通常営業をさせていただいております!
年末年始にご実家でご結婚のご挨拶をされた方もいらっしゃるかと思います
ご結婚が決まられましたら、お顔合せ、ご結納、そして結婚式場探しなどなどイベントが盛りだくさんですね
このどれでもサンパレスでしていただくことが出来ます
まずは「結婚のちょっと気になること」でももちろん大丈夫です
お気軽にご相談にお越しください♪
本年もサンパレスをどうぞ宜しくお願い致します(_ _)
皆様こんにちは
いつもありがとうございます☆
サンパレス2Fのレストランでは昨日までクリスマスディナーを
させていただいておりました。
挙式をしていただいたお客様や毎年ご利用いただいているお客様など
今年もたくさんのお客様にお越しいただきました
私担当させていただいたお客様は「挙式の当日緊張もあってほとんどお料理食べられなかったから
今日はたくさん食べます!」と意気込んでのご参加
生演奏を聴きながら挙式の時のお話が弾み、ゆっくりとお食事できたようで、
また来ますと大変喜んでお帰りいただきました
挙式が終わってからもエステやお食事、お写真撮りなど様々な機会で
サンパレスをご利用いただけるお客様が多く、大変嬉しく思っております。
もっとたくさんのお客様にご利用いただき喜んでいただけるように
スタッフ一同励んで参ります!
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ(^^)
こんにちは。いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
11月の三連休は皆様いかがお過ごしでしょうか?
21日の土曜日、22日曜日(いい夫婦の日ですね)、そして23日月曜日の祝日、
サンパレスはこの時期ご婚礼をたくさん頂戴しており、
たくさんのお客様にサンパレスをご利用いただきました
一年以上前からご準備をすすめられて今日この日を迎えられたカップルもいらっしゃいました
お客様とお話をさせていただいていて、なかなか結婚式のお日取りを決めるのって難しいというお声を良く
伺います。お日柄にこだわるか、曜日にこだわるか・・・それともお2人の誕生日などの記念日にされるか・・・
ムズカシイ問題です
私がここで働かせてもらっていて毎年思うことは、「祝日の結婚式っていい!」ということです
祝日にお休みのお仕事をされている方って毎年毎年結婚記念日がお休みなので、
ご夫婦でお休みを取ってお祝いができちゃうから!なのです。
昔はあまりそんなことを思ってなかったんですが、毎年同じ日にアニバーサリーディナーに来ていただく
カップルを見て、うらやましくなってしまいました
皆様もぜひご参考に